大阪といえば豚まん!551蓬莱店舗とその魅力を紹介!

食べ物

オンラインショップでアクセスが集中するほどの人気を誇る豚まん。

今回は、そんな豚まんをオンラインショップで手に入れることができました。

その魅力に迫っていきます。

豚まんを通販で購入!

2個入りで380円のこの豚まんは、いざサイトに行こうとすると、なかなかロードされません。つながりにくくなっている模様。ここは待ちましょう。

しばらく待ち、やっとつながったので、早速注文しましょう。オンラインショップのカゴに入れ、注文を押すと会員登録を求められました。

到着が遅くなるとの表示が、仕方がありません。

数日後

今日、待ちに待った豚まんが到着しました!どんなお味か楽しみです。

目立つ赤い箱の中に入っている豚まんを開けると・・・冷たくて硬い。当たり前だが、あっためる必要がある模様。

レンジの解凍モードで8分が一番美味しい食べ方だそうです。箱にはレンジで2分とありますが…

豚まんを実食!

箱を開けてみると、雪のように白い豚まんが。穴も空いてなく、きれいに包んでありますね。一つ一つ手で作っているとはにわかに信じがたいです。丁寧に作られていますね。

これが噂の独特の匂いか。そそられる匂いですね。玉ねぎの匂いが強いです。匂いが付いてもいい服に着替えていざ実食。

コンビニの肉まんには紙がついてきますが、もちもちとしている皮はもちろん、中に入っている豚肉がとってもジューシーです。

ほんのり甘い玉ねぎと皮が一層旨味を増します。口いっぱいに肉汁が広がります、病みつきになりますね。

もっと多く買っておけば良かったと後悔するほどです。

せっかくなので、付属品の辛子をつけてみることに。関東の人からすると、豚まんに辛子は新鮮でした。もう辛子なしでは豚まんが食べられないほど美味でした。

中身がぎっしり入っているので、2個で結構お腹が膨れます。

とてもおいしかったです。

ネットで調べたところ、ウスターソースをかけて食べるのも人気の食べ方らしいです。次回食べるときはウスターソースで食べて見たいです。

511蓬莱店舗について

すっかり551蓬莱の虜になってしまった筆者ですが、店舗について疑問を感じたので、調べました。

ー「551」とは?

当時「蓬莱」と言うお店を経営していた羅邦強が「555」と言う銘柄の外国産のタバコを吸っていたとき、番号なら全世界共通で覚えやすいことに気づき、電話番号が551で終わることもあり、「551」を店名に入れた事からきているそうです。

なお店舗は関西に約60店舗あり、全国の百貨店でも販売しています。

豚まん以外にも色々あります

551蓬莱といえば豚まんですが、豚まん以外の販売しているようです。

焼売、エビ焼売、焼き餃子、甘酢団子、551ラーメン、551ちまき、そしてアイスキャンディーまで!限定商品も含めれば全部で14種類も!

順番に紹介していきます。

焼売

豚まんと同じ原材料、豚肉と玉ねぎを使用。シンプルながらボリューム満点です!

豚肉と玉ねぎ自体の旨味が噛むごとに増していきます。

豚まんに次ぐ人気商品だそうです。

エビ焼売

ぷりぷりのエビをジューシーな豚肉とほのかに甘い玉ねぎで包んだ一品。

噛み締めた瞬間に風味が口の中で爆発します!

焼き餃子

旨味がつまった豚肉と新鮮な野菜が入った餃子は栄養バランスが取れていて体に優しく、子供からお年寄りまで楽しめます。

野菜が嫌いなお子さんても野菜をたっぷり食べることができますね!

甘酢団子

これまた1つずつ手作業で挙げられた肉団子に美味しさの秘密があります。

甘酸っぱいタレが肉団子にとてもあいます。

551ラーメン

豚まんだけじゃない!

なんと551にはラーメンもあります。

熟成された麺は喉越しがとてもよく、特製醤油ソースが麺の良さを引き立てています。

551ちまき

具材がたっぷり入ったこちらの商品は、餅米で炊き上げられたちまきです。

旨味が凝縮されており、深い味わいを作り出しています。

皮に竹皮を使用しており、香り豊かに仕上がっています。

アイスキャンディー

肉まんの売り上げが落ち込みがちな夏のために開発されたこちらの商品。

強いこだわりを持って素材の味を引き立てるように作られたこのアイスキャンディーは「ミルク」「アズキ」「チョコ」「フルーツ」「抹茶」「パイン」の6種類から選ぶことができます。

1日に14万個売れる!?

1日に平均14万個売れると公式サイトにあります。衝撃的です。

なぜここまで多く売れるのでしょうか?

1. 鮮度優先

551蓬莱では絶対に作り置きはしないそうです。また、真一に販売する分だけ作り、配送しているので、保存料が入っていません。

味が良くなることはもちろん、体にもいいですね。

また、生地を作る工場から150分県内にしか店舗展開をしないそうです。鮮度に対するこだわりが強いですね。

高いクオリティーを70年間維持してきたお店はやっぱり違いますね。

2. 職人さんにより1つずつ手包み

1日に14万個以上もの豚まんは全て職人さんによる手作り!

丁寧に作られているので、機械で作られたコンビニの肉まんとは訳が違いますね。

3. 創業70年以上経っても変わらない材料

なんと、作り方が70年以上変わっていないそうです!

代々続く味なので、美味しいのにもうなずけます。

・~・~・・~・~・・~・~・

大人気の551蓬莱の豚まんをあなたもいかがですか?まだ食べたことがなければ絶対にオススメです。

通販でも購入できます。コンビニの肉まんとは違う格別なおいしさが広がります。

やはり本場の味は一味も二味も違いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました