仕事を片付けた後のコーヒータイムは、私のオアシス。この時間に私は毎日癒される。
本当は、コーヒーメーカーとかドリップで落とした方が美味しいのだろうけど、インスタントコーヒーでも結構いける。そのリラックス効果は大きい。
「コーヒーダイエット」とか最近話題にもなっているし、今日はコーヒーの効果についてお話しします。
コーヒー飲むだけでダイエットになるって本当?

コーヒーには、クロロゲン酸というポリフェノール類が入っている。これは、コーヒー独特の香りを形成する成分の一つなんだ。このクロロゲン酸が、ポリフェノールの特徴である抗酸化作用で、脂肪代謝促進作用と脂肪の燃焼効率をアップさせるらしい。この効果を利用したのが「コーヒーダイエット」だよ。
抗酸化作用は、体内の活性酵素のダメージから体を守ってくれるから、老化を防ぐアンチエイジング効果もある。
コーヒーを飲むだけで良いならダイエットしてみようかな、と思うけれど、実際にはクロロゲン酸の含有量から考えて、コーヒーを飲んだ時に、それを効果として得られるほどではないみたい。だからダイエットになるのか?の回答としては、「ダイエットにはならない」と言える。
でもだからといって、ダイエット効果のためにコーヒーをたくさん飲んだりしないでね。クロロゲン酸は、胃腸に負担をかける刺激物質でもあるから、急性中毒症などの症状が現れる危険性もあるから。
ただし、全日本コーヒー協会によると、「人の体の働きを保つ自律神経には交感神経・副交感神経の2種類があり、交感神経には食欲抑制・脂肪燃焼を促進する働きがあります。コーヒーを摂取すると、自律神経の働きが活発になり、減量に効果的」ということらしい。それを信じるとダイエット効果はあると言えるね。
意外に凄いカフェインの効果
コーヒーには、カフェインが含まれているのは有名。含有量は高く効果は、集中力UP、疲労回復、ストレス軽減、鎮痛効果、脂肪の分解、脳卒中のリスクが軽減、パーキンソン病になりにくい、肝硬変のリスクを低下が挙げられる等沢山あるよ。カフェインのおかげでストレスが軽減して癒されるのだね。

カフェインではないけれど、コーヒーの香りには脳のα波を円滑に働かせる効果がある。淹れたてのコーヒーの香りを嗅ぐとリラックスできるのは、科学的に証明されているわけ。
コーヒーに美肌効果はあるの?
コーヒーを飲むと色が黒くなるから飲みすぎはいけないと聞く。実際、それが本当だった。やっぱり美肌効果はないらしい。コーヒーを飲みすぎると、カフェインを過剰に摂取することが原因でメラニンが増えるから。メラニンとは、メラニン色素のこと。
肌の中にあるメラニンが増えると、肌は黒く見える。シミの素も同じようにメラニンだから、想像しただけで怖いけど、カフェインを摂り過ぎると顔に濃くて大きなシミがたくさんできてしまう。
世界保健機構(WHO)によると、カフェインの摂取量は1日300mg。インスタントコーヒーだと600mlに相当する。ペットボトルのコーヒーを1本飲んだら、その日はもう終わり。
コーヒーが好きな人は、シミだらけになりそう。全然知らなかったから、気をつけよう。
コーヒーは眠気覚ましになる

勉強中とか午後の会議とか、眠気覚ましにコーヒーを飲む。カフェインには、覚醒作用があるから、それは本当に効果がある。
持続時間は3~4時間だから、寝る前とかにコーヒーを飲むと寝つきが悪くて、浅い眠りになるから気をつけて。
他にもコーヒーの注意点は、空腹時に飲むと、カフェインの胃酸分泌作用で胃酸がたくさん出すぎてしまう。だから、胃が荒れてしまうかもしれない。空腹でコーヒーを飲むことも止めた方が良いね。
まとめ
コーヒーには、いろいろな効果がある。カフェインをたくさん含んでいるから、良い効果も悪い効果もほとんどカフェイン由来。コーヒーで癒されるのは気のせいではなくて、脳が関係している。
・クロロゲン酸というポリフェノール類がコーヒーに含まれているが、それによるダイエット効果は実感できるほどではない。
・それでもコーヒーを飲むと、自律神経の働きが活発になり、ダイエットに効果的。
・コーヒーに含まれるカフェインは、集中力を上げて疲労回復し、ストレス軽減などいろいろ効果がある。
・コーヒーに美肌効果はなく、シミを作り肌の色は黒くなる。
・一日に600㎖以上のコーヒーを飲まない方が良い。
・コーヒーには覚醒作用がある。
・空腹でコーヒーは飲んではいけない。
コメント