高校生クイズやクイズ番組「東大王」で有名な伊沢拓司さん。
クイズの知識はもちろん、頭の回転の速さを活かした抜群のトーク力でも人気ですね。
クイズ番組以外にも「林修の今でしょ!」や「有吉ジャポン」、「アイ・アム・冒険少年」などたくさんのバラエティ番組の出演もされています。
「スカッとジャパン」ではクイズ王ならではの知識や機転を効かせた青年役で、演技にも挑戦されていますね!
そんな大活躍の伊沢拓司さんですが、近頃はそのルックスも人気です。クイズ番組出演時より、随分痩せてぐっと男らしくなったと評判なんです!
ファンの間では、体型だけではなく顔つきも変わり、以前と比べてくっきり二重になったのでは?という噂も…。
今回はそんなクイズ王・伊沢拓司さんの人物像に迫っていきたいと思います!
伊沢拓司ってどんな人?経歴は?
伊沢拓司さんは1994年生まれで、現在26歳。身長は170センチで出身地は埼玉県だそうです。
幼い頃から好奇心旺盛で、あらゆることに興味を持っていたそう。
6歳の頃から既にお受験を志しており、最難関である私立暁星小学校に入学。
その後、偏差値78の私立開成中学校・高等学校へと進学します。
小・中・高と既にエリート街道まっしぐらだったんですね。
本人が勉強好きということもありますが、これだけの名門校に進学できるということは、ご両親の熱心な教育があったからなのでしょうか。
調べてみたところ、お父様は早稲田出身で、お母様は新聞社のリサーチャーをされていたということで、お二人とも読書好きだそうとか。
自宅の本棚には歴史の漫画が置いてあり、伊沢さんは幼い頃から漫画で歴史を勉強されていたそうです。
伊沢さん本人は、ご両親に口うるさく勉強しろと言われた記憶はないと言っています。きっと自発的に、勉強やあらゆる物事に対して興味を持つような環境づくりをされていたんでしょうね。
とても素敵なご両親です。
高校一年生の頃には、日本テレビの「高校生クイズ」に出場し、開成高校を初優勝に導いています。
その後、ご存知日本一の難関大学・東京大学に合格し、経済学部を卒業。
在学中にはTBSのクイズ番組「東大王」に出演し、第一シーズンでは東大生チームの主将としてチームを牽引していました。この時から、持ち前のトーク力や頭の回転の速さが際立っていましたね〜。
その後東大王チームからの卒業を発表し、東大の大学院も中途退学したそうです。退学の理由は、大学院での研究内容と自分の今後の進路とのギャップがあったため。
クイズ番組への出演をきっかけに、将来自分がやりたいことがどんどん開けていったのでしょうか?現在はワタナベエンターテインメントに所属し、タレントとしても活躍されています。
また、「右脳も左脳もヨロコブ」というコンセプトで立ち上げたWebメディア「Quiz Knock」の編集長を務める他、同名のYouTubeチャンネルで動画の企画・出演もされています。
動画は多いもので660万回も再生されており、チャンネル登録者数は133万人。伊沢さんの人気具合が伺えますね!
独自の勉強法に基づいた著書や子ども向けのゲームも発売しており、こちらも好評です。
本当に多方面で活躍されているんですね。
仕事のし過ぎで痩せたというのは嘘?本当は筋トレだった!

そんな大人気の伊沢拓司さんですが、最近ファンの間では「体つきや顔つきが変わった」と噂になっています。「多忙のために痩せてしまったのでは…」と心配する声も上がっています。
確かに、以前のふっくらした顔つきと比べたら、だいぶほっそりした印象になっていますね。以前はうっすらとしていた二重も、くっきり二重になっているように見えます。
これ、病気でも整形でもなく、実はご本人曰く筋トレを始めたからなんだそうです。
以前TBSの「中居くん決めて!」に出演された際はバキバキに鍛えられた体を披露されていました。見事なシックスパックはスタジオの皆さんも驚いてしまうほど!
幼い頃からサッカーが好きなこともあり、最近はフットサルもやられているみたいですね。
ストイックな性格のせいか、筋トレやスポーツに関しても、持ち前の知識でとことん追求されているようです。
病的な痩せ方ではなく、健康的に痩せられたようで安心しました。
二重がはっきりされたのも、痩せたせいで脂肪が燃焼されて、一時的にくっきりした二重まぶたになっているようですね。
まとめ
伊沢拓司さんについて簡単にまとめると…
・東大卒のクイズ王であり、テレビやYouTube、ラジオなど多方面で活躍
・筋トレによって痩せたことによって、女子人気も上昇中
・二重まぶたも痩せたせいで、一時的にくっきりした二重になっているもよう
・勉強やスポーツも、独自の視点でとことん追求するストイックさの持ち主
まだ26歳ということで、これからますますその活躍が期待できますね!
今後も伊沢拓司さんから目が離せません。
コメント