すっかりおなじみの業務スーパーですが、皆さんは利用したことはありますか?私は夫と2人暮らしですが週に2度は利用しています。2人だったら食べる量も少ないし業務スーパーでなくてもいいのでは?と思われるかもしれませんが、そんなことはないのです!
業務スーパーは通常のスーパーと違って量は多いけれど値段は安い。冷凍野菜や冷凍焼き鳥、お菓子や調味料に至るまで取り扱っている商品は様々で、通常のスーパーマーケットでは手に入らないもの、珍しいものも購入できます。
特にすでに調理加工されている冷凍食品は大変便利で利用しない理由はありません。忙しいワーキングママや子育て中の方の強い味方です。
ところで、業務スーパーで購入できる食材や調理済み食材の原産はどこなのでしょうか。国産だったらとても安心ですが原産国を気にしたことがあまりない…という方に、今回は業務スーパーヘビーユーザーの私が特に便利だと思っている業務スーパーの焼き鳥についてご紹介します。
業務スーパーの安さの秘密

業務スーパーといえば神戸物産ですが、何故そんなに安く商品を提供できるのか不思議ですよね。
神戸物産グループには外食事業、お惣菜の中食事業、そしてスーパーなどの販売小売事業がありますが、国内に食品加工工業を21拠点所有していて、自社工場だからこそ低価格で高品質、ユニークな商品を提供することが出来ています。
世界に350を超える協力工場を持っているので「世界の本物を直輸入」をコンセプトに掲げ世界各国の商品を提供しています。だから他のスーパーで見たことがない外国の商品があるんですね!
そしてグループ内での需要をしっかりキャッチして適切で効率的な製造と仕入れを行っていて無駄をなくすことでローコスト運営が出来ています。事務処理の自動化や各店舗の在庫管理の工夫、販売管理費の削減も行っているので私達消費者へ商品を安く提供することが出来ています。
私達消費者のために並々ならぬ企業努力をされているんですね!感謝感激です。
業務スーパーの焼き鳥は国産?

結論から言うと、業務スーパーの焼き鳥は大体が中国産です。一部アメリカ産もあります。私たちの口に入るものですから国産であればとっても安心ですよね!でも国産だとどうしても価格が高くなってしまいます。
ひと昔前に中国での食品偽造がニュースになり中国産はちょっと…と思われるかもしれませんが、安心してください。
神戸物産は食に関わる企業として責任をもって「プロの品質」と「食の安全」をお届けしています。いつ、誰が、どのように作ったかを徹底的に管理しているで安心して食べることが出来るんですよ!大切なのは何と言っても信頼ですよね!
業務スーパーの焼き鳥の種類と食べ方

焼きを食べたいけどお店に行くのはこのご時世、ちょっと気が引ける…という方はたくさんいらっしゃるかと思います。しかも鶏肉を買ってきて串に刺して焼いてタレを作って、塗って、もう一度焼いて…なんて忙しい現代ではそんな時間も手間も掛けていられません。
そんな時に味方となってくれるのは業務スーパーの焼き鳥です。業務スーパーで売られている焼き鳥の種類は、私の調査ではもも、ねぎま、つくね、かわ、ぼんじりの5種類でした。箱で50本入りと袋で10本入りが売られています。
育ち盛りのお子さんがいるご家庭だと箱入り50本はかなりお得ですよね!もしかしたら1食で食べきってしまうかもしれませんね!でもご安心ください。種類にもよりますが50本入り約1000円で購入できます。1本あたり約20円!お得すぎます。
食べ方は電子レンジで1本あたり500w1分で調理出来ます。魚焼きグリルで様子を見てひっくり返しながら15分くらい焼けば焼き目もついて本格的です。焼き鳥屋さんで食べることを考えたらかなりお得だしひと手間入れた分、自分で作った感もあって良いですよね!
子供には焼き鳥をおかずにご飯と具沢山のお味噌汁を、旦那さんや奥さんにはビールと焼き鳥を出せば、焼き鳥パーティーの出来上がりです!準備は簡単で美味しく食べられて皆が嬉しい食材ですね!
それとキャンプやバーベキューにも使えちゃいます。冷凍で売っているので持ち運んでいるうちに自然解凍されますのでそのまま焼いて食べられるから大変便利です。
業務スーパーの焼き鳥アレンジは無限大

どんなに美味しくても焼き鳥が続くと飽きますよね。そんな時はアレンジしましょう。タレ無しバージョンも売っているのでかなり使えます。
タレ付きのものは串から外して焼き鳥丼がオススメです。お砂糖を加えて作る甘い卵で巻く、焼き鳥卵焼きが私のオススメです。お弁当に入れると良い感じに映えるんですよ。
タレ無しのものはもはや小さく切った鶏肉です。解凍後に串から外して炒め物や煮物に使えるし、お米と調味料と一緒に炊飯器で炊けば鶏の炊き込みご飯の完成です!これは最高に美味しいです。是非試してみてください。
まとめ
- 業務スーパーの安さの秘密はグループ提携と企業努力によるもの
- 焼き鳥の原産地は大体は中国産だが徹底した商品管理で安全である
- 業務スーパーの焼き鳥はお得で美味しく皆笑顔になれる
- 業務スーパーの焼き鳥は色々なアレンジ方法がある
お家でパーティーや屋外でキャンプ・バーベキューをするなら、業務スーパーの焼き鳥はとてもよくマッチしてくれます。楽しく美味しい食卓、毎日笑顔で元気に過ごしたいですよね!

コメント